東久留米市文化協会の関連するイベント情報をお知らせいたします。
2021/4/14 更新
好きな色と似合う色、どちらを着た方がいいと思いますか?パーソナルカラーにはあなたらしい色選びのヒントが詰まっています!
色を味方につけて毎日の装いをもっと楽しみましょう。
令和 3年 5月17日・5月31日・6月7日
いずれも月曜日
10:00~12:00
生涯学習センター
学習室4
4月15日(木)~4月27日(火)の間に、次のいずれかの方法でお申し込みください。
2021/3/20 更新
★募集は締め切りました★
地域で自主的に活動している生涯学習グループを育成するため、各団体が企画・運営する講座に対し、開講経費の一部を支援します。この機会に是非ご活用ください。
歴史・経済・政治・文学・教育・家庭教育・文化など、主に市内で活動している学習グループやサークルが開催する講座で、令和3年7月1日(木)~令和4年3月15日(火)に開催するもの。なお、市広報誌で募集し、市民も受講できる講座に限ります。
当文化協会にて配布する申請用紙に必要事項を記入の上、3月1日(月)~19日(金)に窓口へ直接提出(締め切り厳守)又は郵送(必着)。
要領や申請用紙はダウンロードできます(全部で5種類)
資料をよくお読みの上申請してください。
★募集は締め切りました★
2021/3/6 更新
★募集は締め切りました★
市民の皆さんが持つさまざまな分野での豊かな経験を生かして、講座を開いてみませんか。講座を通して市民同士の学び合いの場になることを目指します。ぜひご応募ください。
6月から7月
全3回または1回のいずれかの回数を選択
原則として生涯学習センター
分野は問いませんが、対話型・参加型・実践型で運営するものに限ります(特定の政党、宗教、営利活動に関わるものは開講できません)
市内在住・在勤・在学で、講座の運営ができる方
1人1講座まで
提出していただいた企画書などをもとに選考します
★募集は締め切りました★
2021/3/28 更新
★体験塾は終了しました★
知らないこと、楽しいこと。ちょっと体験してみよう!
ダンス、日本の伝統文化、楽器、アート、クラフトなど、お好きなものを選んでチャレンジ!一度やってみたかった文化活動を体験できるチャンスです。
《ご応募の皆様へ》
今回の募集では、新型コロナウイルス感染症拡大予防の為に中止になった昨年度の講座に申し込みいただきました皆様を優先しております。その為、チラシの募集定員の後に【欠員募集はありません】または【欠員募集は若干名】等記載されている講座がありますので、予めご了承の上ご応募ください。詳細については各団体又は文化協会事務局にお問い合わせください。
又、今後の感染状況によってはイベントが延期又は中止になる場合があります。詳細については当ホームページでもご案内いたします。
応募者数が定員数を超えた場合は、締め切り後に抽選を行い、合否のご連絡をいたします。
令和 3年 3月 6日 ~ 3月 28日 の間
講座によって日時が異なります。
チラシにて詳細をご確認ください。
生涯学習センター 他
小学生と18歳以上の大人(市内在住・在勤・在学)
2021/3/25 更新
★この講座は終了しました★
さまざまな分野での豊かな経験を持つ市民講師が講座を開講します。市民同士の学びあいの場に参加しませんか!?
令和 3年 2月 1日 ~ 3月 25日 の間
講座によって日時が異なります。
詳細をご確認ください。
生涯学習センター
市内在住・在勤・在学の方
〒203-0054
東京都東久留米市中央町2-6-23
東久留米市立生涯学習センター内
TEL・FAX 042-477-4700
受付日時
土日祝日と第4月曜日を除く
平日の9:00~12:00・13:00~17:00
(第4月曜日が祝日の場合はその翌日は休業)
Copyright©2020 NPO法人東久留米市文化協会 All Rights Reserved.