東久留米市文化協会の関連するイベント情報をお知らせいたします。

市民大学中期コース

令和6年度 市民大学中期コース の受講生を募集します

2024/6/25 更新

 東久留米市教育委員会では、いきいきとした市民生活と活力のあるまちづくりを目指して、一人ひとりが生きがいを得られる活動を支援するとともに、生活や地域の課題に対応できる学習の場を「市民大学」として提供しています。

★募集は締め切りました★

応募者多数のため、26日(金)に文化協会事務局が抽選を行い、

当落に関わらず皆様へ結果を郵送でお知らせいたします。

日時

令和 6年 9月4日から12月11日の全15回

いずれも水曜日

原則 午前10時~正午

(第9回・第11回は見学のため午前8時~午後4時半ごろ)

詳細は日程表でご確認ください

 

会場

主に生涯学習センター 集会学習室1・2

ただし、第8回は自由学園校内、第3回・第10回・第13回は生涯学習センターホール

 

対象

市内在住・在勤・在学で、講座に10回以上出席できる方

 

定員

50人

(応募多数の場合は7月26日(金)午後1時半から当文化協会で抽選)

 

備考

  • 受講料:2000円(見学参加費1000円などは別途自己負担)
  • 持ち物:筆記用具
  • 駐車場には限りがあります。公共交通機関のご利用をお願いします。

 

日程と詳細

 

ダウンロード
R6市民大学中期コース日程表.pdf
PDFファイル 122.1 KB

お申し込み方法

次のいずれかの方法でお申し込みください

  • 通常はがきに①郵便番号・住所②氏名・ふりがな③年齢・性別④電話番号、を明記の上、〒203-0054、東久留米市中央町2-6-23、生涯学習センター内、東久留米市文化協会事務局「市民大学中期コース」係あてに郵送してください。7月19日(金)必着
  • 下記ボタンのお申し込みフォームから
    • お申し込みフォームは7月19日(金) 午後5時までご利用できます

防災まちづくり学校

令和6年度 防災まちづくり学校 の受講生を募集します

2024/6/12 更新

 家庭内から都市防災まで、災害の予防としての「防災」と、災害に遭遇した時に役立つ知識を広く学べる充実の講座です。

日時

令和 6年 8月3日(土)~9月28日(土)(全7回)

 

会場

生涯学習センター 他

 

内容

講義・体験学習

詳細は下表をご覧ください

対象

市内在住・在勤・在学の方

 

備考

  • 受講料:1,200円
  • 持ち物:筆記用具
  • 定員:20人(応募多数の場合は抽選)

お申込み方法

 7月16日(火)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。

  • 通常はがき:①郵便番号・住所②氏名・ふりがな③年代・性別④電話番号を明記の上、〒203-0054、東久留米市中央町2-6-23 生涯学習センター内 NPO法人東久留米市文化協会事務局「防災まちづくり学校申し込み」係宛てに郵送(7月16日(火)必着
  • お申込みフォームから。(お申込みフォームのボタンは7月16日(火)午後5時までご利用いただけます。)

! 定員に空きがあるため引き続き受講生募集中 !

【防災まちづくり学校 公開講座】「生きる、を支える科学技術 SCIENCE FOR RESILIENCE」について

 受講生でなくても子供から大人まで参加いただける公開講座がございます。お申込みは下記チラシのQRコードを読み取ってください。


保育付き家庭教育講座

「はじめて学ぶパーソナルカラー」の受講生を募集します

2024/5/11 更新

 好きな色と似合う色、どちらを着た方がいいと思いますか。パーソナルカラーにはあなたらしい色選びのヒントが詰まっています。色を味方につけて毎日の装いをもっと楽しみましょう。主催:市教育委員会、主管:市文化協会

★募集は締め切りました★

日時

令和 6年 6月10日・17日・7月1日・8日(全4回)

いずれも月曜日

10:00~12:00

 

会場

生涯学習センター 集会学習室4

 

内容

第1回「好きな色と似合う色」

第2回「自分の色素を知ろう」

第3回「カラー診断してみよう」

第4回「コラージュ作成」

 

対象

市内在住・在勤・在学の方

 

講師

カラーコンサルタント

岩崎 沙織 (いわさき さおり) 氏

 

備考

  • 受講料:無料
  • 持ち物:筆記用具・飲み物・ファッション誌(ファッション誌は3・4回目に使用)
  • 定員:16人(定員を超えた場合は抽選)
  • 保育:定員10人(満1歳半から未就学児、要予約)

お申込み方法

 5月15日(水)~5月30日(木)の間に、次のいずれかの方法でお申し込みください。

  • 電話受付:第4月曜日を除く平日の午前9時~午後5時
  • FAX受付:①講座名②氏名・ふりがな③郵便番号・住所④年代⑤電話番号⑥保育の有無(有りの場合は、お子様の氏名・年齢・性別)を明記の上、送信してください
  • お申込みフォームから。(お申込みフォームのボタンは5月30日(木)午後5時までご利用いただけます。)