市民大学中期コース

 東久留米市教育委員会では、いきいきとした市民生活と活力のあるまちづくりを目指して、一人ひとりが生きがいを得られる活動を支援するとともに、生活や地域の課題に対応できる学習の場を「市民大学」として提供しています。「中期コース」では一つのテーマをじっくりと多角的に学習します。受講生の募集は年に一回市の広報でお知らせします。

令和4年度 市民大学中期コース

 令和4年度の市民大学中期コースの受講生募集は終了しました。

講座日程表

どなたも参加できる無料公開講座

  • 「落語の舞台から見た法律」(終了しました)
    • 令和4年9月14日 午前10時~正午
    • 市役所1階 市民プラザホール
    • 講師:弁護士・慶応大学教授 菅原貴与志氏
  • 「海から見る地球」(終了しました)
    • 令和4年9月21日 午前10時~正午
    • 市役所1階 市民プラザホール
    • 講師:環境活動家 武本匡弘氏

令和3年度 市民大学中期コース

 令和3年度市民大学中期コースは終了いたしました。

講座日程表

どなたも参加できる無料公開講座

  • 「笑いの健康学」(終了しました)
    • 令和3年9月22日 午前10時~正午
    • 市役所1階 市民プラザホール
    • 講師:NPO法人シニア大楽理事長 藤井敬三氏
  • 「元気で長生き100歳食入門」
    • 令和3年10月27日 午前10時~正午
    • 市役所1階 市民プラザホール
    • 講師:日本長寿食研究会会長 永山久夫氏