「お日さまサンサンフェスティバル」とは、障害のある子どもたちが、地域の子どもたちと様々な遊びを通して、楽しい時間を過ごしてもらう催しです。子どもたちが、地域のなかで生き生きと生活していける土壌を共につくることを目的としています。また、地域の子どもたちやボランティアさんとの仲間づくりや、障害に対する理解も深めていこうというものです。
2023/6/21 更新
夏休みのイベント「お日さまサンサンフェスティバル」を4年ぶりに開催します。生涯学習センターにたくさんの遊びのコーナーを用意して皆さんをお待ちしています。同時にボランティアさんも募集します。
令和 5年 8月 18日 (金)
午前の部:午前10時~正午
午後の部:午後1時~3時
(入れ替え制。どちらかを選んでお申し込みください。)
生涯学習センター
市内在住在学で18歳未満の障害のある方
ユニカール・ボッチャ・人形劇・輪投げ・つりぼりごっこ・プラバン・太鼓、ホールでは音と光と風船で遊びます。
(野外プール・ボールプール・エアードームは行いません)
飲み物、汗拭き用タオル
7月20日(木)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。
個人でお申込みの方はこちら
団体(施設)でお申込みの方はこちら
障害のある子どもたち、地域の子どもたちが安全に遊べるように、遊びのコーナーや施設の出入口などでの見守りをお願いします。この活動には、たくさんのボランティアさんの協力が必要です。中学生以上であればどなたでも参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしています。(感染症対策のためバディの募集はありません)
※なお、「東京都レクリエーションインストラクター養成現場実習」の対象事業ではありませんのでご注意ください。
次のいずれかの方法でお申し込みください。
準備の都合上、お申込みはできるだけ 7月31日(月)までにお願いします。
夏休みのイベント「お日さまサンサンフェスティバル」を4年ぶりに開催します。障害のある子どもたちと地域の子どもたちが遊びを通して楽しいひと時を過ごす催しです。地域の方、お子さん、親子、また、お友達と誘い合ってご参加ください。
8月 18日(金)
午前の部=午前10時~正午
午後の部=午後1時~3時
(※入れ換え制。どちらかを選んでお申し込みください。)
生涯学習センター
ユニカール・ボッチャ・人形劇・輪投げ・つりぼりごっこ・太鼓、ホールでは音と光と風船で遊びます。
飲み物・タオル
8月10日(木)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。
事務局窓口受付時間
土日祝日と第4月曜日を除く
平日の9:00~12:00・13:00~17:00
(第4月曜日が祝日の場合はその翌日は休業)
Copyright©2020 NPO法人東久留米市文化協会 All Rights Reserved.